fc2ブログ
~ブログの紹介~
おいしかったものや、情報を記事にのせていきます♪




お菓子・デザート ブログランキングへ

グルメ ブログランキングへ


登場穀物
●あげぱん(ブログ管理者) ぱんぱかぱーん♪ 昔、給食で好きだったものといえばこれ!だったんです。 天然なアナログ派。機械音痴(汗汗)



●こっぺぱん(娘) コッペパンチ 20代独身。動物はみんな好き。
趣味はゲーム・漫画・動物鑑賞・ポケモン、あとカービィも好き♪
たま~に記事を担当することもあります。 が、最近はよく書きます
7月後半からスランプ状態の母の代わりに記事を書いています





写真または画像のクオリティに幅があるのは母が作成した画像と娘のとで違うためです。

※ちなみに写真は全て携帯(スマホ)で撮ってます



画像は持ち帰ったり転載してかまいません。
トラックバックは事後報告でも無断でもOKです♪

リンクフリーですが、ブロ友は募集してませんごめんなさい;

相互リンク受付はじめました
(^0^)/鍵コメに連絡ください♪
強いられているんだ!

【期間限定!】キットカット 温めてもおいしい、秋のスイートポテト味♪

ネスレ
キットカット  焼いて美味しいスイートポテト味


9月14日よりネスレから発売されたこの商品!

もう写真からしておいしそう~!


内容量:13枚
希望小売価格(税抜)¥500。

20151012_022952_HDR.png


「焼いておいしいキットカット」シリーズの第3弾☆
トースターで焼くだけで、表面がキャラメリゼされて、新感覚の食感、香ばしさ、味わいをお楽しみいただけます。ひと手間で、ちょっとしたスイーツが完成!パーティにも最適☆


ネスレ公式サイト様より抜粋


20151012_023107_HDR.png

ふわ~っと甘い甘い香りが広がります♪
黄金色に恥ないマッタリ感!

ほっくりとした甘いポテトの風味がしっとりチョコでうま~く再現されてます♪
中のサクサクウエハースのと香ばしい香りとマッチしてておいし~い(^^)
サクサク食感とあうね♪


20151012_100521_HDR.png

トーストで焼いてもおいしいそうです~♪(画像は朝食のパンですが)
きれいに焼き色のついたスイートポテトにチャレンジしてみても良いですね!

  
いつもありがとうございます♪


  • 抹茶・キットカット
    オトナの甘さ




  • キットカット
    おいしいスイートポテト味



CATEGORY:チョコレート
TAGS:
THEME:チョコレート | GENRE:グルメ

COMMENT

No title

さつま芋シリーズでも焼くタイプが販売されたのですね!

これ・・・
プリン味のはうまく焼けなかったんですよね・・・
なんでだろう・・・

No title

焼くシリーズのベイクドイーずケーキを頂いていたことをすっかり忘れてました。
まだキットカットを焼いたことがないので、近々試してみたいと思います^^
魚焼きグリルでやいちゃう!

パンがぽんっと出てきたので、「キットカットスイートポテトのせトースト」を作ったのかと一瞬思ってしまいました。
でもそれも美味しそうですよね。

キットカット 秋のスイートポテト

こんにちは あげぱんさん&こっぺぱんさん
スーパーで見つけて買いましたよ
(期間限定商品の言葉に弱いのです)
焼くのはオーブントースターが一番、下に
くっつかないアルミホイルを敷きます
焼くと一味変わりますのでお試しあれ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

マルチ君の母様へ♪

焼きキットカットためされたのですね♪実は焼いて失敗するのこわくて・・・(^-^;
パンプキンプリン、母がイチオシで気に入ってましたよ~♪
うまく焼けないのはオーブンの仕様なのかな?
ウチの炊飯器は白米のめもりに合わせて炊くとグチャグチャになるからめもりより量を減らしてたり
家電もメーカーごとに違いがあってややこしいですよね(~_~;

チヨヨ様へ♪

>キットカットのせたトースト
それも考えたんだけどもチョコレート系はやっぱり冷やした方が好みなのです~(^-^)
焼くと溶けたチョコが網にくっつくと掃除が厄介そうだからあればアルミホイル焼きがおすすめ♪

実はわたしもポケモンブラックやっているのですがそちらのミジュマルさんは強くなりましたか?
最初の1匹はうっかりおいしそうなブタちゃん選びそうになったけども(//▽//)笑ツタちゃんにしました♪

ヨッシィー様へ♪

期間限定ものってなんだか嬉しいですよね。味も期待通りでしたね!
なるほど(^^)アルミホイルならうまく焼けそうですね♪

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
PR



QRコード
QR
FC2カウンター