fc2ブログ
~ブログの紹介~
おいしかったものや、情報を記事にのせていきます♪




お菓子・デザート ブログランキングへ

グルメ ブログランキングへ


登場穀物
●あげぱん(ブログ管理者) ぱんぱかぱーん♪ 昔、給食で好きだったものといえばこれ!だったんです。 天然なアナログ派。機械音痴(汗汗)



●こっぺぱん(娘) コッペパンチ 20代独身。動物はみんな好き。
趣味はゲーム・漫画・動物鑑賞・ポケモン、あとカービィも好き♪
たま~に記事を担当することもあります。 が、最近はよく書きます
7月後半からスランプ状態の母の代わりに記事を書いています





写真または画像のクオリティに幅があるのは母が作成した画像と娘のとで違うためです。

※ちなみに写真は全て携帯(スマホ)で撮ってます



画像は持ち帰ったり転載してかまいません。
トラックバックは事後報告でも無断でもOKです♪

リンクフリーですが、ブロ友は募集してませんごめんなさい;

相互リンク受付はじめました
(^0^)/鍵コメに連絡ください♪
強いられているんだ!

栃尾あたりをドライブ!名物あぶらげ2種類食べてきたよ~(^0^)



天気がいいので母とドライブへ。

天気がいいとなんだか気持ちがいいですね~!


20151004_132535.png

道端の小さな草花を楽しんできました。


20151004_123122.png

栃尾へ向かい、小腹を満たす。
味はネギとキムチがあったんで

『どうせ2人で来たんなら2種類買っちゃえ~!』

というノリで注文!

20151004_123559_HDR.png

2人で半分こ♪(^^)しながら2つの味を楽しみました~。

1人ではなかなかできない贅沢だ!

20151004_123615_HDR.png

自宅でもお手軽に楽しめるトッピング♪
栃尾のあぶらげを自宅で食べる際におすすめの組み合わせ。


20151004_123640_HDR.png

こちらはキムチ味・・・?
白菜とかの野菜が入ってるかと思えばソースのみ。


20151004_123758_HDR.png

でもけっこう辛かった~!(*。*)
単品で食べるにはちょっとキツイ。

2種類たのんでおいて正解でしたよ~!(^_^)v
ネギのと交互に食べて辛さを紛らわすのじゃ!それが匠の技!←え

20151004_170154.png

さすがにあぶらげだけでは、すぐに腹が減るということで
きちんとした食事もサービスエリアで済ます。

こちらは阿賀野川の高速サービスエリアのメニュー。
あげぱん(母)はうどん+カレー。
わたしはカレー。

20151004_170209.png

だが何故か、カレーにカツではなくから揚げがついてくるw

そこはカツじゃないのぉ~?

ちゃっかりソースかかってるし


20151004_151802.png
【追記】蓮ではなくスイレンでした!コメント指摘ありがとうございます!

景色を楽しんだり珍・料理を楽しんだり♪笑

いい親子ドライブでした♪
読んでくれたみんな、
こんな自己満足な旅行ブログにつきあってくれてありがとぉ~う!!(^0^)

  
まいどいつもありがとうございます♪



  • 萌えにゃんこうどん




  • 大仏目からビーム 認印



CATEGORY:日記
TAGS:
THEME:田舎暮らし日記 | GENRE:ライフ

COMMENT

No title

おはようございます
お母さまとドライブだなんて
なんて出来た娘さんなんでしょう!!!
喜ばれたでしょうね♪

栃尾揚げ美味しいですよね
それにしても
これはお安いですね(笑
スーパーで売っているのもこれくらいの金額
それを加工して食べさせてくれて・・・
ありがたやですね♪

つゆくさが咲いていたのですね
しばらく見たことないな・・・
って感慨にふけってしまいました

唐揚げ付きのカレーって
太っ腹なのか カツはどうした?か
突っ込みどころ満載ですね(笑

とても楽しい記事でした
ありがとうございました!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あぶらげと睡蓮

栃尾のあぶらげ、初めて見ましたが厚揚げかと思うほどのボリュームですね。
聞く所によると秋葉三尺坊大権現の参拝客向けのお土産用だとか、馬市で売買が成立した際に酒の肴にしたとか。歴史もあって一度食べてみたいものです。

それからメダカの水槽?に植わってるのは、葉っぱに切れ込みがあるのでハスじゃなくてスイレンですね。水面すれすれに咲く花がなかなかかわいらしいです。

No title

おはようございます♪

ドライブにいかれたのですね♪♪♪

自然を見ると、私はリラックスできる野生児なので、私も行きたくなりました(w)うふふ

板尾の油揚げ!!!
聞いたことがあったのですが、まだ食べたことがなく。。。

とても美味しそうです♪♪♪

辛い物も好きなので、キムチ味、食べたいです!!!

また、お時間を作って、楽しい場所で美味しい物をお母様と楽しんでくださいね♪♪♪

ではでは♪♪♪

カクヘニソムス様へ♪

カクへ二ソムスさんのコメント見てすぐ文を訂正しました!


一応は女子なのに花に全く詳しくない親子です( ̄▽ ̄;)いやお恥ずかしい・・・。
カクへ二さんは男性なのにもかかわらず植物までよく知ってて見習いたいものです。

栃尾のあぶらげはスーパーで売ってるものとはやはり出来が違いますね。
出来立てほやほやのあぶらげは外側がパリッと軽くて中はふわぁ~と。
とてもおいしいあぶらげなので栃尾に行く機会があれば是非食べてみてくださいね(^_^)♪

マルチ君の母様へ♪

普段あまりかまってやれないんでこれくらいはと^^
出きたてのせいかパリッとしてて最高にうまいあぶらげでした!
栃尾に寄るとつい買っちゃいます。

サービスエリアはよくわからないメニューで値段高めなので(-_-;
たぶん寄ることはもうないかな

旅行記事はほんと自己満足の記事になっちゃうんで控えてるとはいえ(* ̄▽ ̄;)
楽しんでいただけたのなら幸いです♪

三十路オンナ様へ♪

三十路さんの紹介する植物の影響で母がフラワーショップに行きたがり、また見てきてしまいましたよ~!
このスイレン(画像では蓮と間違えてます笑)はその時に撮った写真です(^-^)
今まで全然植物には興味なかったのですが新しい楽しみが増えました!

うちの母も病気気味なので時間をつくって少しずつでも親孝行したいと思います♪

様へ♪

いえいえこちらこそいつも来ていただいてありがとうございます(^-^)!

あげぱん見た目淑やか系なんで意外ですが家の中じゃゴロゴロです…

類似品に「卵にかける醤油」「卵にかける専用の醤油」なんて商品もひととおり試したけどもかき醤油が同じく一番おいしく感じますね(^0^)
少しクセはあるけど鮭の魚醤油もおいしかったなぁ。これはかき醤油の次に気に入ってます♪

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
PR



QRコード
QR
FC2カウンター