おはようございます
お母さまとドライブだなんて
なんて出来た娘さんなんでしょう!!!
喜ばれたでしょうね♪
栃尾揚げ美味しいですよね
それにしても
これはお安いですね(笑
スーパーで売っているのもこれくらいの金額
それを加工して食べさせてくれて・・・
ありがたやですね♪
つゆくさが咲いていたのですね
しばらく見たことないな・・・
って感慨にふけってしまいました
唐揚げ付きのカレーって
太っ腹なのか カツはどうした?か
突っ込みどころ満載ですね(笑
とても楽しい記事でした
ありがとうございました!!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
栃尾のあぶらげ、初めて見ましたが厚揚げかと思うほどのボリュームですね。
聞く所によると秋葉三尺坊大権現の参拝客向けのお土産用だとか、馬市で売買が成立した際に酒の肴にしたとか。歴史もあって一度食べてみたいものです。
それからメダカの水槽?に植わってるのは、葉っぱに切れ込みがあるのでハスじゃなくてスイレンですね。水面すれすれに咲く花がなかなかかわいらしいです。
おはようございます♪
ドライブにいかれたのですね♪♪♪
自然を見ると、私はリラックスできる野生児なので、私も行きたくなりました(w)うふふ
板尾の油揚げ!!!
聞いたことがあったのですが、まだ食べたことがなく。。。
とても美味しそうです♪♪♪
辛い物も好きなので、キムチ味、食べたいです!!!
また、お時間を作って、楽しい場所で美味しい物をお母様と楽しんでくださいね♪♪♪
ではでは♪♪♪
カクへ二ソムスさんのコメント見てすぐ文を訂正しました!
一応は女子なのに花に全く詳しくない親子です( ̄▽ ̄;)いやお恥ずかしい・・・。
カクへ二さんは男性なのにもかかわらず植物までよく知ってて見習いたいものです。
栃尾のあぶらげはスーパーで売ってるものとはやはり出来が違いますね。
出来立てほやほやのあぶらげは外側がパリッと軽くて中はふわぁ~と。
とてもおいしいあぶらげなので栃尾に行く機会があれば是非食べてみてくださいね(^_^)♪
普段あまりかまってやれないんでこれくらいはと^^
出きたてのせいかパリッとしてて最高にうまいあぶらげでした!
栃尾に寄るとつい買っちゃいます。
サービスエリアはよくわからないメニューで値段高めなので(-_-;
たぶん寄ることはもうないかな
旅行記事はほんと自己満足の記事になっちゃうんで控えてるとはいえ(* ̄▽ ̄;)
楽しんでいただけたのなら幸いです♪
三十路さんの紹介する植物の影響で母がフラワーショップに行きたがり、また見てきてしまいましたよ~!
このスイレン(画像では蓮と間違えてます笑)はその時に撮った写真です(^-^)
今まで全然植物には興味なかったのですが新しい楽しみが増えました!
うちの母も病気気味なので時間をつくって少しずつでも親孝行したいと思います♪
いえいえこちらこそいつも来ていただいてありがとうございます(^-^)!
あげぱん見た目淑やか系なんで意外ですが家の中じゃゴロゴロです…
類似品に「卵にかける醤油」「卵にかける専用の醤油」なんて商品もひととおり試したけどもかき醤油が同じく一番おいしく感じますね(^0^)
少しクセはあるけど鮭の魚醤油もおいしかったなぁ。これはかき醤油の次に気に入ってます♪