fc2ブログ
~ブログの紹介~
おいしかったものや、情報を記事にのせていきます♪




お菓子・デザート ブログランキングへ

グルメ ブログランキングへ


登場穀物
●あげぱん(ブログ管理者) ぱんぱかぱーん♪ 昔、給食で好きだったものといえばこれ!だったんです。 天然なアナログ派。機械音痴(汗汗)



●こっぺぱん(娘) コッペパンチ 20代独身。動物はみんな好き。
趣味はゲーム・漫画・動物鑑賞・ポケモン、あとカービィも好き♪
たま~に記事を担当することもあります。 が、最近はよく書きます
7月後半からスランプ状態の母の代わりに記事を書いています





写真または画像のクオリティに幅があるのは母が作成した画像と娘のとで違うためです。

※ちなみに写真は全て携帯(スマホ)で撮ってます



画像は持ち帰ったり転載してかまいません。
トラックバックは事後報告でも無断でもOKです♪

リンクフリーですが、ブロ友は募集してませんごめんなさい;

相互リンク受付はじめました
(^0^)/鍵コメに連絡ください♪
強いられているんだ!

『生』の八ツ橋、食べたことある? エクレア味もあるよ!

京銘菓
生八ツ橋 白心堂
エクレア味




京都の銘菓といえば八ツ橋!

今日はちょっと変わった八ツ橋を紹介します♪

まずは白心堂さんから「生八ツ橋」のエクレア味


パッケージからして甘ったるそう~。 (*´∀`*) 


これは期待ですね!


20150727_181458_HDR.png

・・・・・と、乙女チックな妄想にふけているのも束の間。

全身茶色の見た目に乙女もくそもない糞には見えるかもしれないが。


食事中の方は大変失礼しましたm(_ _)m


20150727_181551_HDR.png

食べ物(しかも女子向けのスイーツ中心)のブログなのにごめんなさい

もう少しエクレアらしさのあるブツだと思っていたのですが・・・想像以上にクソ茶色だらけでした。



でも味の方はとても美味しいです。
薄いお餅に包まれたクリームがトロリと、モチモチ食感と合います(ヽ´ω`)
エクレアというよりプリンの風味に近いかなとも思いました。



20150727_170607_HDR.png

続いて、東山八ツ橋さんの生八ツ橋、
三色詰合せ

ニッキ・抹茶・黒ごま味の3つの味が楽しめます♪

20150727_145865.png

すごく柔らかいので半分に切っても
写真が汚かったので中の画像はあえて省きます
どれもそれなりにおいしいけど
黒ごま味があげぱんこっぺぱんは1番おいしいと思います♪(あくまで我が家での意見で!)

八ツ橋も固めのパリパリなやつと
この八ツ橋のように柔らかいものまでバリエーションが増えましたね♪

モチモチ食感好きのあげぱんは、こちらの方が好みだと絶賛していました。

旅行に行くならお土産にあげる相手の好みを先に確認しておくと喜ばれるかもしれませんね♪

ただ消費期限が“生”八ツ橋だけあって早いです!!

1か月はもたないので開封前とか関係なしにお早めに召し上がられることを承知の上での購入をすすめます~

  

まるで洋菓子のような柔らかい生八ツ橋。京都に寄る機会があればおためしあれ♪(´∀`)

COMMENT

No title

八ツ橋おいしそうです

久々食べてないので、食べてくなりました(笑)

No title

最近の生八つ橋は
バリエーション豊富ですねぇ

見た目だけはどうにもならないのがまた・・・
正にパッケージの左下ですね(^_^;)

あのシナモンの風味が・・・
食べたくなってきた(^¬^)ジュルリ

No title

おはようございます♪

八つ橋にこんなテイストの物が出ていたのですね!!!

すごーく不思議な感じがしますが、
美味しかったのですね♪♪♪

抹茶・黒ごま味が食べてみたくなった私です♪

ではでは♪♪♪

No title

カスタード大好きな私はぜひ食べたい!!
茶色くてもいい♡

夏至子様へ♪

たまには変わった銘菓も良いですよね♪
京都に立ち寄る機会があればどうぞお試しください♪
見た目はちょっとアレですが味はとてもいいので!(^^)/

もんて様へ♪

見た目がねぇ・・・('A`)笑)

やっぱ和菓子って全体的に地味だし(^^;)ちょっと洒落たモノを
出してみたかった結果なのかも

味はクリーム入って洋菓子に近くなかったかもしれないけど
全身茶色はどうにかならなかったの~e-350


> 最近の生八つ橋は
> バリエーション豊富ですねぇ
>
> 見た目だけはどうにもならないのがまた・・・
> 正にパッケージの左下ですね(^_^;)
>
> あのシナモンの風味が・・・
> 食べたくなってきた(^¬^)ジュルリ

三十路オンナ様へ♪

いつものニッキ味と離れて変わった味を求めるのもまた良しですヽ(^-,^)ノ♪

特にエクレアと黒ゴマはなかなかお目にかかれないので試食コーナーがあれば是非利用してみてください♪
これは普通のニッキ味の八ツ橋が苦手な方でもきっと喜ばれるかとe-454

Shop Asahiyama様へ♪

カスタードクリーム好きにはたまりませんよね!!
京都に寄れたら是非ゲットしてもらいたい商品です~♪

モチモチですよ(´∀`*)♪

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
PR



QRコード
QR
FC2カウンター