fc2ブログ
~ブログの紹介~
おいしかったものや、情報を記事にのせていきます♪




お菓子・デザート ブログランキングへ

グルメ ブログランキングへ


登場穀物
●あげぱん(ブログ管理者) ぱんぱかぱーん♪ 昔、給食で好きだったものといえばこれ!だったんです。 天然なアナログ派。機械音痴(汗汗)



●こっぺぱん(娘) コッペパンチ 20代独身。動物はみんな好き。
趣味はゲーム・漫画・動物鑑賞・ポケモン、あとカービィも好き♪
たま~に記事を担当することもあります。 が、最近はよく書きます
7月後半からスランプ状態の母の代わりに記事を書いています





写真または画像のクオリティに幅があるのは母が作成した画像と娘のとで違うためです。

※ちなみに写真は全て携帯(スマホ)で撮ってます



画像は持ち帰ったり転載してかまいません。
トラックバックは事後報告でも無断でもOKです♪

リンクフリーですが、ブロ友は募集してませんごめんなさい;

相互リンク受付はじめました
(^0^)/鍵コメに連絡ください♪
強いられているんだ!

日本一食べにくいといわれるお菓子「よいとまけ」

北海道の人気スイーツ
よいとまけ

よいとまけ

北海道のお土産として人気の高い「よいとまけ」。

「白い恋人」と比べると知名度はそれほどでもありませんが、

TVで紹介されたり、EXILEのSHOKICHIさんも絶賛してるとのこと。
他、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞もとっている

知る人ぞ知る、隠れた銘菓なんです

よいとまけ

だけど私は「よいとまけ」は食べるのはこれがはじめてです

どんな味か今からわくわく


開封してみると・・・・・
あれれ?「表面に巻いてあるオブラートは、そのままお召し上がりいただけます」だって



よいとまけ

ああ~確かにこれはオブラートだわ~

字を読まなければサランラップかなにかと間違えてとってたかも・・・・



よいとまけ

見た目はロールケーキそのものですね~

スポンジにしみこんだピンク色がとってもおいしそう

ではでは。いただきま~す

よいとまけ

う~ん!やっぱり見た目どおり、甘酸っぱい!!
(>∀<)


ハスカップ」という聞いたことのない果実を使用してるって聞いたけど
プルーンとかぶどうみたいなカンジなのかな~(・へ・)?

とにかくジューシーで濃厚な味わいで果実をふんだんに使っているってのがよくわかる味だねぇ~


じゅわっと甘酸っぱい味が広がって
あま~いスポンジがふわふわっと心地よい口当たりでたいへん美味です~

見た目こそロールケーキだけども、食感はカステラに近い!

それと「日本一食べにくいお菓子」といわれるだけあって


手や口まわりがベタッベタになります
(´Д`;;)

これ、口汚さないように食べるん無理とちゃうん

こっぺぱんは「とてもおいしい」と絶賛してましたが

私はカステラにジャムを塗ったみたいで普通かな~と、我が家では意見が分かれましたが

北海道のお土産の一つとしていかがでしょうか?
ごちそうさまでした。


  
今日の記事は2人で書きました♪ヽ(*・ω・)-oo-(*・ω・)∥

COMMENT

お疲れさまでした^^

いつもご訪問ありがとうございます
美味しいもの 楽しく拝見させていただいていますよ
一日一回ポチッっと応援させていたさいていますね (⌒-⌒)...

No title

こんにちは~。
北海道のお土産で年配の方でよいとまけを知らない方はいないだろうと思われますが、意外と食べたことのある人は少ないかも。
私も一度だけ食べたことありますが、ベタベタ~になりますよね(笑)
ハスカップは他にもお菓子が出ているのでぜひ探して食べてみてください。
ブルーベリーの酸味強いバージョンで美味しいですよ。

awjp様へ♪

素敵なパワーストーンですね、いつも母が拝見してます(*´▽`*)ノ
水晶やネックレスは母がコレクションしてるくらい好きで特にオパールなんかはお気に入りとのことです。
ほんと見てるだけでいやされますね(^▽^)♪応援ポチポチありがとうございます!

Shop Asahiyama様へ♪

こんにちは♪(/▽\)地元の方からコメントいただけるなんて嬉しいです。
そちらの方では年配の方がよく知っていらっしゃるのですね~(◎。◎)
甲信越に住んでる者なんですが「よいとまけ」というお菓子の存在を知ったのは実はつい最近だったりe-350
(昭和生まれの母も知らなかったといっていました~^^;;)

それまでは「白い恋人」ぐらいしか名産品を知らなくて北海道って味の世界も広いんだな~と関心しちゃいました(*^^*)
「しろくまラーメン」は母の大好物で箱買いしてたほどです。


ハスカップという果実も17アイスのハスカップミルク味(東日本限定!)のアイスが気になって食べてみたところおいしかったので、これもきっとおいしいだろうと思って買って正解でした(●^^)vまさか北海道特産品だったとは。

私はとても好きです。よいとまけの味e-348
ふんわりなのにしっとりで甘酸っぱくて食べ終わったあとのザラザラとした食感がなんだかクセになっちゃいましたe-454
ほんとブルーべリーの酸味強いのみたいでおいしかったです。実物もいつか目にしたいなe-446

応援ポチ

今日もお疲れさまでした
一日一回ブログランキング 応援ポチっ^^

お早うございます

コメントありがとうございました。
スィーツ大好きなので、いつも楽しませて頂いております。
北海道の物産市では、なかなかお目にかかれないお菓子です。
あったら、ぜひ購入してみたいと思います。

初コメントです

「あげぱん」さま。

私は貴ブログをちょくちょく拝見しています。

「よいとまけ」の食レポも、まるで自分が食べているかのようなリアル感がとてもイイ感じです。

新発売のアイスクリームの話を読んで以来、
貴ブログを読んだあとで、スーパーの中を見て歩くのが
とても楽しくなりました。

いずれ、拙き我がブログでも貴ブログをご紹介させて頂くつもりです。

どうぞ、よろしくお付き合い下さいませ。

いつも、ご訪問ありがとうございます!
よいとまけは、私どもの、甥っ子が働いております会社で、製造しておりますよ!
私どもは、食べた事がありませんがね(笑)

awjp様へ♪

2つのブログURL貼っていただきありがとうです♪ポチポチしていきますe-446

マウントエレファント様へ♪

マウントエレファントさんの漫画、いつも面白くてこんなことよく思いつくな~と尊敬します(*⌒―⌒*)
母がコメントしたそうですね。

私がそちら様のブログを「お気に入り」に入れてたら母が見てたようで「これおもしろい~w」と私に見てみてと言ってきました。
「ビリッ」がよほど面白かったらしいです(笑)
さらに「パンツがピンク色なのがまた笑える!!」と笑い転げていました。

ブログジャンルは違えど、楽しんでいただけてるなんて嬉しい限りですe-68e-51

ナガサキ・ブタロー様へ♪

こんにちは(^-^)♪初コメありがとうございます

いつも「どうしたら見てくれる人が楽しめるか」を意識して写真をうつす角度や記事の字数には気を配っているんで「まるで自分が食べてるかよう」とお褒めいただきうれしいですe-446


子育ても仕事も終わると生活の中にメリハリがなくなって呆然とした日々を過ごすことが多くなるのではないかと母も少しずつ老後の生活を意識するようになってきました。
一日をなにをして過ごすかで悩む中、楽しみの一つとして普段の生活の中に「新しいお菓子」「きれい、おもしろい商品」はないかと意識するようになり、ブログを見てくれた方々に食を嗜むキッカケを作られたら嬉しい限りです。

気に入ったブログの記事を参照して自分のブログの記事に書く(トラックバックともいいます)のはリンクフリーですのでじゃんじゃんしてやって構わないです (*´▽`*)むしろ母が喜びます♪


> 「あげぱん」さま。
>
> 私は貴ブログをちょくちょく拝見しています。
>
> 「よいとまけ」の食レポも、まるで自分が食べているかのようなリアル感がとてもイイ感じです。
>
> 新発売のアイスクリームの話を読んで以来、
> 貴ブログを読んだあとで、スーパーの中を見て歩くのが
> とても楽しくなりました。
>
> いずれ、拙き我がブログでも貴ブログをご紹介させて頂くつもりです。
>
> どうぞ、よろしくお付き合い下さいませ。

柴犬ギンタ様へ♪

こちらこそ!表情豊かでこっちまでニンマリしてしまいそうなギンタくんに心和ませていただいてます!

母は昔、柴犬を飼っていたこともありどうも情が移りやすいようでギンタくんの写真をひらいて「これ見てみて!この表情すごくいい~」と見せびらかしにきます(^.^)

北海道の地元の方からもコメントをいただきましたが、まさか実際に製造しておられる関係者の方からもコメントをいただけるとは思いませんでした!とても美味しかったですよ~甥っ子さんいい仕事してますね(≧▽≦)bb(食べた事ないなんて勿体ない!製造過程でできた失敗したやつコッソリ食べちゃえ!笑)
今度食べる時は「これはギンタくんの甥っ子さんが作ってくれたのかな♪」とギンタくんのニッコリ笑顔を連想しながら食べようかな!(*ノ´▽`*)

こちらこそ、ありがとうございます!いつも、更新を楽しみにしております(^_^)ゞ コメントしたかったのですが、ようやく今日、コメントする事ができました(*^o^*)
これからも、ご訪問させて頂きます。
よいとまけは、甥っ子に伝えておきますね!!

No title

こんばんは♪

ご紹介のお菓子、初めて知りました。
北海道といえば、白い恋人、バターサンドが定番だと思ったのですが、色々とあるのですね!!!

>それと「日本一食べにくいお菓子」といわれるだけあって


手や口まわりがベタッベタになります
(´Д`;;)
↑うふふ。想像して笑ってしまった私です(w)
そんなに食べづらいのですね。
話のネタに食べてみたいです♪



ではでは♪♪♪

三十路オンナ様へ♪

北海道といえば白い恋人ですよね!私もそれぐらいしか知らなくって何気なくいろんなお店を見て回って見つけてうれしかったものです(^-^)♪
他にも北海道の名品コーナーでメロン味のゼリーとかあったんですが、メロンは少しお値段がはるのとプリンとかは食べる前から味の想像がついちゃうかな~と悩みましたe-444


食べづらいですよ!!!!
手がベトベトになるのが嫌だからフォークで刺して食べようかと思ったらフォークにネットリくっついてしまい一回お皿から落としそうに・・・・Σ(--;
どうやったら綺麗に食べれるんでしょうねぇ

是非是非ご検討ください♪
食べ終わりは汚いけどそれもちょっとした笑い話になればよいですね!笑

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
PR



QRコード
QR
FC2カウンター