クレヨンしんちゃん ラムネチョコビ ココア味 オリオン
オリオン
クレヨンしんちゃん ラムネ チョコビ ココア味

すっかり海外でも人気のアニメとなっている
クレヨンしんちゃん。
袋の下に「お子様用」と書かれちゃってます。だが食べる! ( ̄^ ̄)

ネネちゃん、ボーちゃん、かざまくん、おにぎり(名前忘れた)ですね♪

実はこの商品、けっこう昔からあって小学生の頃食べておいしかった記憶です。
ガキの頃の味覚なんで成人してからまた食べてみると
違った感想になるかも?(゚ぺ)

1つ1つ袋に包まれたラムネ菓子ってはじめてみたかも・・・。
今になってみてみると斬新です。

小包みにはキャラクターが描かれています。
シロやカンタムロボはわかるけど、
「うおのめおぎん」さんに「くろいそ」さんなんてマイナーなキャラまで・・・
「つる」さんなんて初めて見た・・・。っていうか誰なの

裏は簡単なプロフィールになっています。
野原みさえ、29歳、趣味は昼寝とバーゲン・・・
特技は・・・「ぐりぐりこうげき」でしょうかね(笑)

ラムネ菓子とだけあってポリポリ食感なココアです。(。・ω・)ノ゙
同じオリオンさんが出してる「ココアシガレット」に似てるけどこちらの方がココアの味強めで
スースー感もないので誰でも食べやすいかと♪
口の中でじわじわと甘ほろ苦い香りが広がる軽い食感が楽しいです。
売っている場所はスーパーなど子供の菓子コーナーで大人はあまり行かないこと、
それに袋も小さいので目にとまりにくい商品だったりします。初めて見る人も多いかな?
置かれているお店もあまり見かけないので見つけたらラッキーですよ♪
よかったら探してみてください♪

いつもありがとうございます♪
クレヨンしんちゃん ラムネ チョコビ ココア味

すっかり海外でも人気のアニメとなっている
クレヨンしんちゃん。
袋の下に「お子様用」と書かれちゃってます。だが食べる! ( ̄^ ̄)

ネネちゃん、ボーちゃん、かざまくん、おにぎり(名前忘れた)ですね♪

実はこの商品、けっこう昔からあって小学生の頃食べておいしかった記憶です。
ガキの頃の味覚なんで成人してからまた食べてみると
違った感想になるかも?(゚ぺ)

1つ1つ袋に包まれたラムネ菓子ってはじめてみたかも・・・。
今になってみてみると斬新です。

小包みにはキャラクターが描かれています。
シロやカンタムロボはわかるけど、
「うおのめおぎん」さんに「くろいそ」さんなんてマイナーなキャラまで・・・
「つる」さんなんて初めて見た・・・。っていうか誰なの

裏は簡単なプロフィールになっています。
野原みさえ、29歳、趣味は昼寝とバーゲン・・・
特技は・・・「ぐりぐりこうげき」でしょうかね(笑)

ラムネ菓子とだけあってポリポリ食感なココアです。(。・ω・)ノ゙
同じオリオンさんが出してる「ココアシガレット」に似てるけどこちらの方がココアの味強めで
スースー感もないので誰でも食べやすいかと♪
口の中でじわじわと甘ほろ苦い香りが広がる軽い食感が楽しいです。
売っている場所はスーパーなど子供の菓子コーナーで大人はあまり行かないこと、
それに袋も小さいので目にとまりにくい商品だったりします。初めて見る人も多いかな?
置かれているお店もあまり見かけないので見つけたらラッキーですよ♪
よかったら探してみてください♪


いつもありがとうございます♪
スポンサーサイト